美容鍼灸Q&A
Q1.どんな状態を改善できるのかしら?
お顔と身体の緊張を鍼灸とアロマトリートメントでほぐし血行をよくすることで、むくみやたるみ、目の疲れに伴うクマやしわ、たるみ、胃腸の不調によるお肌のトラブルなどを改善します。また、それらの症状を予防します。
Q2.私はどんな状態なのかしら
お化粧のノリが悪い、たるみ、しわ、しみ、目元にハリがない、むくみがある・とれにくい、乾燥する...等の自覚症状と、客観的に見た様子を比較し継続的に評価を記録していきます。
また、脈や肌ツヤ・お腹を診て、全身の状態を東洋医学的に判断します。
Q3.なぜお顔に鍼をするのが良いの?
鍼は薬も大きな器具も使わず皮膚、筋肉、神経血管に安全に程良い直接刺激を与えられます。鍼をするとごく微細な傷がつき、その傷を修復しようと血液が集まります。すると血行が良くなりお顔の筋肉や皮膚の働きを活発にします。そのため美容と健康を保つのにとても効果的なのです。
Q4.どんな効果があるのかしら?
身体に鍼灸やトリートメントをすることで全身の血流が良くなり身体機能の働きが活性化し老廃物をどんどん流し、身体の持っている本来の機能を高めます。それがリフトアップやしわ、たるみ、疲労からくる目元のクマ・疲労感を取り除くことに繋がります。
Q5.鍼をするのは大丈夫?痛くない?
鍼は国家資格を持った針灸師が行います。髪の毛くらいの細さの鍼を使うので痛みはほとんどありません。あっても蚊に刺される程度のものですが、お顔はデリケートな部分なので通常身体に使用するものよりは細い鍼を使用します。
Q6.副作用はないの?
とても細い鍼を刺すだけなので副作用といわれるものはありません。しかし、人によっては一時的に引っ張られる感覚や鍼を抜いた後にまだ刺さっている感じがしたり、鍼の後赤く痕になったりすることがありますが、数分〜一日で自然と治ります。また、内出血を伴なう事がありますが、それも数日時間が経てば吸収され徐々に消えていきます。
Q7.聞いたことがないけどどこかでやってるの?
美容鍼灸は鍼灸師の免許がないと行えないので、通常は針灸師が開業している鍼灸院でやっています。しかし、鍼灸院でも美容鍼灸を行っている鍼灸院と、行っていない鍼灸院がございます。
Q8.どのくらいの期間効果が持続するの?
個人差がございます。初めての方は施術の当日に効果を感じても数日には戻ってきます。効果を持続・定着させるために、基本は週に1回〜2週間に1回をまずは5回を目標に施術します。その後は状態にもよりますが、4週〜1か月に1度のメンテナンスで状態を維持していきます。
Q9.他の方法と比べてどう違うの?
エステとは違い鍼灸治療によって体調を整えお顔の表面だけでなく体の内面からもアプローチ致します。身体を整えることで効果の持続にも繋がります。
普通の鍼灸治療だけとは違い、フェイシャルマッサージを取り入れリラックスでき治療効果もアップ。スパのような感覚で施術を受けられます。
Q10.鍼の後のアフターケア指導もしてほしいけど…
施術の後はお身体、お顔の状態に合わせて生活で気をつけることやセルフケアの方法などをお話いたします。また、必要に応じて置き鍼(シール状になった1mm以下の微小な鍼で刺激を持続的に与える)を貼ってお帰りいただくこともございます。
お客様の声
美容鍼灸Q&A